
ビフィズス菌で体臭の元悪玉菌退治
ビフィズス菌は、腸内に悪玉菌が居づらい環境をつくりだすので体臭も軽くなります。ビフィズス菌は乳酸や酢酸を生み出し腸内を酸性にたもち増殖します、この酸は大腸菌やウエルシュ菌などの悪玉菌を殺菌し増殖をおさえます、悪玉菌が減ればクサイ体臭の元も減るのです。またこの酸は腸の動きを活発にして排便を促します、便秘解消からも体臭改善がきたいできるのです。
ビフィズス菌を増やし体臭改善する為には何をたべればいいの
では、ビフィズス菌はどうすれば体内に増やすことができるのでしょうか。
① 自分の腸内にもともとあるビフィズス菌を増やす
② ビフィズス菌入り食品をたべる
自分の腸内にもともとあるビフィズス菌を増やすためには、エサとなるオリゴ糖を十分とることです、オリゴ糖を多く含む食べものといえば大豆、ごぼう、たまねぎ、バナナです。
ビフィズス菌入のヨーグルトなどを食べてもいいのですが、自分の腸内にもともとあるビフィズス菌とは違って定着はしないので、定期的に食べ続けるひつようがあります。
乳酸菌食品を食べるのもいいことです、腸内を酸性に保つためです、ビフィズス菌が増えやすくなります。悪玉菌を増やしてしまう肉や魚や卵を食べる時はヨーグルトやチーズ、お漬物や味噌汁やキムチもバランスよく食べましょう。
オリゴ糖は粉末やシロップで市販されています、砂糖の代わりに使いたいですね、ビフィズス菌を増やして体臭改善しましょう。
ビフィズス菌を増やし体臭を消すサプリメントもある
楽臭生活という体臭消臭サプリメントには、ガラクトオリゴ糖が配合されています、トクホとしても実績のある成分です。
同じカテゴリー「体臭」の一覧
人気記事ランキング
耳のした、触っちゃダメ 耳の下や耳の裏が痒くなる時ってありますよね、そしてポリポリと掻いてしまうのですが、これ […]